toptitle

学生の受賞

各賞を受賞した学生の紹介

日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

佐藤勇人さん(峯田研究室 、博士前期課程2年)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。

(2023.3.23) 

令和4年度 学生表彰

学部 優秀学生賞

MUHAMMAD KHAIRUL BIN ANUAR
(多田隈研究室)

  学部優秀学生

尾形友也(篠田研究室)

学部優秀学生


 小沢信之介(幕田研究室)

  学部優秀学生


 本田悠斗(井上研究室)

学部優秀学生
博士前期課程 優秀学生賞

海野嵩史(江目研究室)

  前期優秀学生
秦逸三記念賞

内山輝一(戸森研究室)

  秦逸三記念賞

長谷川昂大(幕田研究室)

秦逸三記念賞

MUHAMMAD KHAIRUL BIN ANUAR
(多田隈研究室)

  畠山賞

小沢信之介(幕田研究室)

畠山賞

佐藤勇人(峯田研究室)

三浦賞
 

鈴木翔大(井上研究室)

武藤賞

高橋匠(戸森研究室)

武藤賞

森本悠介(有我研究室)

大学院研究奨励賞

岡田龍斗(多田隈研究室)

大学院研究奨励賞
計測自動制御会優秀学生賞
 

谷口創一(妻木研究室)

計測自動制御会優秀学生賞

阿部壮真(古川研究室)

計測自動制御会優秀学生賞

(2023.3.22) 

第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)
優秀講演賞

角田琢朗さん、谷口創一さん(両名とも妻木研究室 、博士前期課程2年)、妻木勇一教員が第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) において、優秀講演賞を受賞しました。

(2023.2.20) 

第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)
優秀講演賞

阪本惇暉さん、山廼邉和史さん(両名とも多田隈研究室 、博士前期課程2年)、多田隈理一郎教員が第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) において、優秀講演賞を受賞しました。

(2023.2.14) 

第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
五十嵐賞・奨励賞ファイナリスト

天野晏年さん(峯田研究室 、博士前期課程1年)が 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにおいて五十嵐賞・奨励賞ファイナリストに選ばれました。

(2023.1.24) 

第56回日本生体医工学会東北支部大会 Young Investigator Award

廣井洸太さん(馮研究室 、博士前期課程1年)が 第56回日本生体医工学会東北支部大会においてYoung Investigator Awardを受賞しました。

(2022.12.6) 

2022年度日本実験力学会学会賞 論文賞

本多晃人さん(幕田研究室・博士前期課程修了生)、幕田教員が2022年度日本実験力学会学会賞 論文賞を受賞しました。

(2022.10.3) 

第32回自動車技術独創アイデアコンテスト 最優秀賞

石垣元弥さん(南後研究室 、学部4年)が 自動車技術会東北支部第32回自動車技術独創アイデアコンテストにおいて最優秀賞を受賞しました。

(2022.6.23) 

令和3年度 学生表彰

学部 優秀学生賞

一森湧(古川研究室)

菅井祐太(多田隈研究室)


 松内隆幸(秋山研究室)


 神津貫太(多田隈研究室)

博士前期課程 優秀学生賞

齋藤涼(峯田研究室)

秦逸三記念賞

小林竜也(古川研究室)

鷹木勇人(江目研究室)

山形大学学生表彰 優秀学術研究賞

齋藤涼(峯田研究室)

  山大学生表彰

鷹木勇人(江目研究室)

山大学生表彰


 小野泉帆(江目研究室)

  山大学生表彰
山形大学学生表彰 優秀活動賞

矢野雅之(江目研究室)

  山大学生表彰
山形大学校友会 会長賞

小野泉帆(江目研究室)

米沢工業会賞

矢野雅之(江目研究室)

菅井祐太(多田隈研究室)

  畠山賞

松内隆幸(秋山研究室)

畠山賞

小野泉帆(江目研究室)

三浦賞
 

廣瀬航佑(古川研究室)

武藤賞

升本和成(妻木研究室)

武藤賞

熊岡大輔(村澤研究室)

大学院研究奨励賞

為永紘基(多田隈研究室)

大学院研究奨励賞
計測自動制御会優秀学生賞
 

東山侑太(井上研究室)

計測自動制御会優秀学生賞

本多晃人(幕田研究室)

計測自動制御会優秀学生賞

(2022.3.29) 

第27回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム 学生優秀発表賞

本多晃人さん(幕田研究室 、博士前期課程2年)が第27回流動化・粒子プロセッシングシンポジウムにおいて、学生優秀発表賞を受賞しました。

(2022.1.7) 

日本実験力学会 2021年度年次講演会 優秀講演賞

本多晃人さん(幕田研究室 、博士前期課程2年)が日本実験力学会 2021年度年次講演会において、優秀講演賞を受賞しました。

(2021.9.21) 


 発表内容が朝日新聞 地域面(2022年1月14日)およびWeb版に掲載されました。(2022.1.18追記)

令和2年度電気学会東北支部 優秀論文賞

徐嘉楽さん( 峯田研究室、修了生)が令和2年度電気学会東北支部 優秀論文賞を受賞しました。

(2021.7.21) 

自動車技術独創アイデアコンテスト 最優秀賞

今野太晴さん( 南後研究室、学部4年)が第31回 公益社団法人自動車技術会東北支部 自動車技術独創アイデアコンテスト(大学・高専の部)において、最優秀賞を受賞しました。

(2021.6.24) 

日本伝熱学会東北支部学生発表会 優秀プレゼンテーション賞

海野嵩史さん( 江目研究室、博士前期課程1年 )が第21回 日本伝熱学会東北支部 学生発表会において、優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。

(2021.5.31) 

令和2年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 優秀学生賞

沼田洸(西山研究室)

  学部優秀学生

佐藤大介(古川研究室)

学部優秀学生


 茂木勇志(古川研究室)

  学部優秀学生


 阪本惇暉(多田隈研究室)

学部優秀学生
博士前期課程 優秀学生賞

佐藤洋輔(古川研究室)

  前期優秀学生
秦逸三記念賞

塩谷文武(多田隈研究室)

  秦逸三記念賞

安達香奈子(古川研究室)

秦逸三記念賞

沼田洸(西山研究室)

  畠山賞

佐藤大介(古川研究室)

畠山賞

梶原隆哉(幕田研究室)

三浦賞
 

山廼邉和史(多田隈研究室)

武藤賞

片岡北斗(幕田研究室)

武藤賞

吉田涼太(妻木研究室)

大学院研究奨励賞

小宮僚太郎(水戸部研究室)

大学院研究奨励賞

(2021.3.18) 

第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
奨励賞

2020年10月26日~28日に開催された 第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム において、齋藤涼さん(峯田研究室 、博士前期課程1年)が奨励賞を受賞しました。

(2020.12.10) 

第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
優秀技術論文賞ファイナリスト

2020年10月26日~28日に開催された 第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム において、Nur Shauqil Amin bin Muhamad Sanuzi さん(峯田研究室 、学部卒業)・峯田教員が 優秀技術論文賞ファイナリストに選ばれました。

(2020.12.8) 

SmaSys Best Poster Presentation

2020年10月29日、30日に本キャンパスで行われた SmaSys2020 において、高橋憲史さん(西山研究室 、博士前期課程1年)が Best poster presentation award を受賞しました。

(2020.12.7) 

令和元年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 優秀学生賞

志賀郁也(古川研究室)

学部 優秀学生賞

中島茂(篠田研究室)

博士前期課程 優秀学生賞

辻一樹(峯田研究室)

秦逸三記念賞

伊藤佳行(学部・篠田研究室)

木村友翼(院・峯田研究室)

森智晴(古川研究室)

  畠山賞

大山貴之(水戸部研究室)

畠山賞

田崎駿平(幕田研究室)

三浦賞
 

浅野圭祐(学部・南後研究室)

武藤賞

池田一畝(院・西山研究室)

武藤賞

情野学(院・村澤研究室)

大学院研究奨励賞

升本和成(学部・妻木研究室)

大学院研究奨励賞

(2020.3.24) 

第325回 計測自動制御学会東北支部研究集会
優秀発表奨励賞

2019年10月18日に本学で開催された第325回 計測自動制御学会東北支部研究集会において、 秋山俊樹さん(多田隈研究室 、博士前期課程2年)が優秀発表奨励賞を受賞しました。

(2020.3.13) 

第29回自動車技術独創アイデアコンテスト優秀賞

浅野圭祐さん(学部4年、南後研究室 )が (公社)自動車技術会東北支部第29回自動車技術独創アイデアコンテストにおいて優秀賞を受賞しました。

(2019.6.28) 

第19回計測自動制御学会
システムインテグレーション部門講演会(SI2018)
優秀講演賞

2018年12月13日~15日に大阪工業大学で開催された 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018) において、多田隈研究室の安部拓真さん、久保那津美さん、鈴木理史さん、阿部一樹さん、多田隈理一郎教員、妻木勇一教員らが優秀講演賞を受賞しました。

(2019.4.11) 

平成30年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 最優秀学生賞

渡邉雄大(多田隈研究室)

学部 優秀学生賞

安里輪(妻木研究室)

博士前期課程 優秀学生賞

湯山翔生(幕田研究室)

秦逸三記念賞

佐藤洋輔(学部・古川研究室)

土屋晃佑(院・妻木研究室)

上野颯太(大町研究室)

  畠山賞

吉田涼太(妻木研究室)

畠山賞

李鹿博華(李鹿研究室)

三浦賞
 

渡邊健斗(学部・幕田研究室)

武藤賞

宮崎直希(院・大町研究室)

武藤賞

柳原悠作(院・大町研究室)

大学院研究奨励賞

(2019.3.26) 

日本機械学会東北支部 第54期講演会
独創研究学生賞

2019年3月12日に東北大学で開催された 日本機械学会東北支部第54期講演会 において、湯山翔生さん(幕田研究室 、博士前期課程2年)が独創研究学生賞を受賞しました。

(2019.3.17) 

2018年度表面技術協会東北支部・腐食防食学会東北地区合同公演会
優秀発表賞

村上雄志さん(博士前期課程1年、 峯田研究室 )が2018年度 表面技術協会東北支部腐食防食学会東北支部 合同講演会において、優秀発表賞を受賞しました。

(2019.1.18) 

第318回 計測自動制御学会東北支部研究集会
優秀発表奨励賞

2018年10月26日に本学で開催された 第318回 計測自動制御学会東北支部研究集会 において、木村匠之介さん(戸森研究室 、博士前期課程2年)が優秀発表奨励賞を受賞しました。

(2018.11.20) 

第53回山形県発明くふう展
一般社団法人山形県発明協会会長賞

2018年10月19日~21日に鶴岡市で開催された 第53回山形県発明くふう展 において、杉山礼さん・齋藤貴耶さん(学部4年)が一般社団法人山形県発明協会会長賞を受賞しました。

(2018.10.31) 

日本混相流学会 混相流シンポジウム2018
ベストプレゼンテーションアワード

2018年8月8日~10日に東北大学で開催された 混相流シンポジウム2018 において、田崎駿平さん(幕田研究室 、博士前期課程1年)がベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。

(2018.8.28) 

日本伝熱学会東北支部 優秀プレゼンテーション賞

佐藤翼さん(博士前期課程2年、 安原研究室 )が第18回 日本伝熱学会東北支部 学生発表会において、優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。

(2018.6.4) 

平成29年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 優秀学生賞

金子哲也(小沢田研究室)

学部 優秀学生賞

田崎駿平(幕田研究室)

博士前期課程 優秀学生賞

横瀬諒介(幕田研究室)

有賀智理(妻木研究室)

  畠山賞

秋山俊樹(多田隈研究室)

畠山賞

梅津寛(西山研究室)

三浦賞
 

滝島勇希(学部・古川研究室)

武藤賞

浜田岳往(院・幕田研究室)

武藤賞

岡田尚樹(院・峯田研究室)

大学院研究奨励賞

(2018.4.2) 

第18回計測自動制御学会
システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
優秀講演賞

2017年12月20日~22日に仙台国際センターで開催された 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 において、土屋晃佑さん(妻木研究室 、博士前期課程1年生) 、妻木勇一教員らが、SI2017優秀講演賞を受賞しました。

(2018.2.15) 

第49 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム
新進賞

2018年1月20日に日本非破壊検査協会亀戸センターで開催された一般社団法人日本非破壊検査協会 第49 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム において、池田裕樹さん(村澤研究室 、博士前期課程2年生)が新進賞を受賞しました。

(2018.2.13) 

応用物理学会東北支部 第72回学術講演会
講演奨励賞

2017年11月31日~12月1日に秋田大学手形キャンパスで開催された 応用物理学会東北支部 第72回学術講演会 において、梅津寛さん(西山研究室 、大学院2年生)が講演奨励賞を受賞しました。

(2018.1.29) 

第49 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム
学生優秀発表賞

2018年1月20日に日本非破壊検査協会亀戸センターで開催された一般社団法人日本非破壊検査協会 第49 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム において、情野学さん(村澤研究室 、学部4年生)が学生優秀発表賞を受賞しました。

(2018.1.24) 

日本実験力学会2017年度年次講演会 優秀講演賞

片寄礼夏さん(博士前期課程修了、幕田研究室 )が 日本実験力学会2017年度年次講演会において優秀発表賞を受賞しました。

(2017.10.20) 

日本機械学基礎潤滑設計部門 卒業研究コンテスト優秀発表賞

近藤礼子さん(博士前期課程1年、大町研究室 )が 日本機械学基礎潤滑設計部門第23回卒業研究コンテストにおいて優秀発表賞を受賞しました。

(2017.9.15) 

Transducers2017 Outstading Ppaer Award Finalist

辻一樹さん(学部4年・発表者)、梁取大さん(博士前期課程修了)、日吉賢太さん(博士前期課程1年)、峯田貴教員ら(峯田研究室・他 )が台湾で行われた国際学会Transducers2017においてOutstading Ppaer Award Finalistを受賞しました。

(2017.6.27) 

第27回自動車技術独創アイデアコンテスト優秀賞

横山穂波さん(学部4年、南後研究室 )が (公社)自動車技術会東北支部第27回自動車技術独創アイデアコンテストにおいて優秀賞を受賞しました。

(2017.6.15) 

日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

佐藤潤さん(博士前期課程修了、南後研究室 )が 日本機械学会2016年度年次大会において若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。

(2017.6.9) 

軽金属学会優秀ポスター発表賞

神田朋哉さん(博士前期課程2年、 久米研究室 )が 軽金属学会第132回春期大会において優秀ポスター発表賞を受賞しました。

(2017.6.5) 

日本伝熱学会東北支部優秀プレゼンテーション賞

矢野政孝さん(博士前期課程2年、 鹿野研究室 )が 日本伝熱学会東北支部優秀プレゼンテーション賞 を受賞しました。

(2017.6.1) 

平成28年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 最優秀学生賞

高橋久幸(李鹿研究室)

  優秀学生賞
学部 優秀学生賞

松影良太(幕田研究室)


博士前期課程 優秀学生賞

江黒躍也(幕田研究室)

土屋晃佑(妻木研究室)

  畠山賞

李鹿博華(李鹿研究室)

畠山賞

梁取大(峯田研究室)

三浦賞
 

森江彰悟(学部・李鹿研究室)

武藤賞

鈴木佑也(院・妻木研究室)

武藤賞

大久保 伸(院・村澤研究室)

大学院研究奨励賞

(2016.3.24) 

日本機械学会東北支部独創研究学生賞

2017年3月8日に東北学院大学で開催された 日本機械学会東北支部第47回学生員卒業研究発表講演会 において、湯山翔生さん( 幕田研究室 、学部4年生)が日本機械学会東北支部独創研究学生賞を受賞しました。

(2017.3.15) 

軽金属希望の星賞

伊藤広祥さん( 久米研究室 、修士2年生)が 軽金属学会 の軽金属希望の星賞を受賞しました。

(2017.2.28) 

第48 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム
学生優秀発表賞

2017年1月21日に日本非破壊検査協会亀戸センターで開催された一般社団法人日本非破壊検査協会 第48 回 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム において、中川大成さん(村澤研究室 、学部4年生)が学生優秀発表賞を受賞しました。

(2017.2.10) 

電気学会センサ・マイクロマシン部門 部門大会
第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
優秀ポスター賞

2016年10月24日~26日に長崎県平戸市平戸文化センターで開催された 電気学会センサ・マイクロマシン部門 部門大会 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム において、梁取 大さん(峯田研究室 、修士2年生)らが優秀ポスター賞を受賞しました。

(2016.11.21)

日本設計工学会東北支部学生優秀発表賞

2016年11月11日、12日に一関工業高等専門学校で開催された 日本設計工学会東北支部平成28年度研究発表講演会 において、井ノ川祥人さん(大町研究室 、修士1年生)が学生優秀発表賞を受賞しました。

(2016.11.15) 

SmaSys Best Poster Award

2016年10月13日、14日に本キャンパスで行われた SmaSys2016 のポスターセッションにておいて、幕田研究室 の片寄礼夏さん(M2)が"SmaSys Best Poster Award"を受賞しました。

(2016.10.17)  

Excellent Student Award

2016年8月29日から9月1日に天童市にて行われた 5th Asian Conference on Mixing のポスターセッションにておいて、幕田研究室 の安藤雅典さん(M1)と森戸寛敏さん(M1)が、 それぞれ "Excellent Student Award"を受賞しました。

(2016.9.2) 

日本機械学会東北支部独創研究学生賞

2016年3月11日に東北大学工学部で開催された 日本機械学会東北支部第51期総会・講演会 において、岡田耕治さん(古川研究室 、修士2年生)が日本機械学会東北支部独創研究学生賞(大学院修士の部)を受賞しました。

(2016.5.9) 

日本機械学会東北支部独創研究学生賞

2016年3月4日に福島大学で開催された日本機械学会東北学生会第46回学生員卒業研究発表会 において、横瀬諒介さん(幕田研究室 、学部4年生)が日本機械学会東北支部独創研究学生賞を受賞しました。

(2016.3.25)

平成27年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 優秀学生

須郷秀治(峯田研究室)

学部 優秀学生

中野芳樹(多田隈研究室)

博士前期 優秀学生

白鳥篤機樹(村澤研究室)

岡田尚樹(峯田研究室)

賞状

横瀬諒介(幕田研究室)

賞状

須藤太一(幕田研究室)

賞状

鈴木勝大(学部・西山研究室)

米山史晴(院・幕田研究室)

賞状

髙木文哉(院・小松原研究室)

賞状

(2016.3.24) 

日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

金子暢生さん(博士前期課程2年、 小沢田研究室 )が 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞 を受賞しました。

(2016.3.7) 

平成27年度山形大学校友会長賞

金子暢生さん(博士前期課程2年、 小沢田研究室)山形大学校友会賞 を受賞しました。

(2016.2.19) 

2015年度第297回計測自動制御学会東北支部研究集会 優秀発表奨励賞

 

2015年10月23日に山形大学で開催された 2015年度第297回計測自動制御学会東北支部研究集会 において、會田貴哉さん(大学院1年生、 水戸部研究室)優秀発表奨励賞 を受賞しました。

(2015.12.2) 

日本機械学会東北支部独創研究学生賞

2015年3月10日に八戸工業高等専門学校で開催された 日本機械学会東北学生会第45回学生員卒業研究発表会 において、細川優さん(峯田研究室 、学部4年生)が日本機械学会東北支部独創研究学生賞を受賞しました。

(2015.3.25) 

平成26年度 山形大学工学部 学生表彰

学部 最優秀学生賞

梅津太輝(黒田研究室)

学部 優秀学生

加藤大祐(篠田研究室)

博士前期課程 優秀学生

風間 亮(妻木研究室)

中山祐輔(李鹿研究室)

徐嘉楽(峯田研究室)

日本機械学会三浦賞

角屋幸太朗(幕田研究室)

江黒躍也(学部・幕田研究室)

鎌田隆宏(大学院・峯田研究室)

自動車技術会大学院研究奨励賞

氏家健司(大学院・山野研究室)

2017.4.1

戻る  top
    山形大学ロゴ
  • 工学部 機械システム工学科
  • 〒992-8510
  • 山形県米沢市城南4丁目3-16

PAGE TOP ▲