toptitle

企業見学

報告 平成29年度3年次企業見学

「はじめに」
 9月13日(水)~ 9月15日(金)にかけて、機械システム工学科3年生の希望者84名と教職員4名が、京浜方面と日立方面の2グループに分かれて企業見学に行きました。

「企業見学概要」
〔京浜方面〕学生43名と引率教員2名が参加しました。
 13日(水)は、日立化成株式会社(茨城県筑西市)にて自動車バックドアモジュールの生産工程やフィルム製品の生産設備など、化学系企業での機械設備を見学しました。小森コーポレーション(茨城県つくば市)では、最新の美しいプラントでの高品質の印刷機の組立てを見学しました。
 14日(木)は、吉野石膏株式会社(千葉県袖ヶ浦市)にて、世界屈指の生産性を持つ石膏ボードの一貫生産ラインを見学しました。新日鐵住金(千葉県木更津市)では、広大な工場内をバスで移動しながら世界最大級の第4高炉と全長1.5キロの熱延工程を見学しました。夕方にはメルパルク東京で開催された友諒会関東支部による歓迎会にお招きいただき、工藤正之先輩(三機工業常務執行役員)をはじめ多くの先輩方から暖かい歓迎と励ましをいただきました。
15日(金)は、三菱ふそうバス・トラック株式会社(川崎市)にて、中大型トラックの組立ラインで多様な車種が効率的に組み立てられる様子を見学しました。日本製粉株式会社(横浜市)では、衛生服を着せて頂きエアシャワー内の施設での製粉工程を見学しました。帰路は首都高速の渋滞に捕まりましたが、21時すぎ無事に工学部に戻りました。

〔日立方面〕学生41名と引率教員2名が参加しました。
 13日(水)は、10時から、福島県玉川村にある(株)TBKで、大型・中型自動車、乗用車や建設機械用のブレーキや水・油ポンプ等の製造現場を見学しました。国内シェアは60~90%程度であり、この福島工場で生産されていました。15時から、群馬県太田市にある新潟原動機(株)太田工場で、360°旋回する舶生との懇談用エンジン(Zペラ)やガスエンジンの製造現場や試験現場を見学するとともに、卒業生との懇談を行いました。
 14日(木)は、10時過ぎから、茨城県日立市にある(株)日立製作所 小平記念館の見学と埠頭工場で風力発電システムの一部であるナセルとハブの組立製造現場を見学しました。14時半頃から、土浦市にある日立建機(株)土浦工場で建設機械の大型・中型の組立ラインや試験棟内の見学を行いました。17時過ぎからは「健友クラブ」にて、日立建機に在籍している卒業生と懇談会を行いました。 15日(金)は、10時から、日立市にある日立金属(株)茨城工場で産業用ケーブル、自動車用のワイヤーハーネスやセンサー、アンテナ等の製造現場や試験棟内を見学しました。また、日立金属に在籍している卒業生と懇談をしながら昼食をとりました。14時から、福島県いわき市にある(株)タンガロイで切削工具のインサートの製造から検査までの行程を見学するとともに、卒業生との懇談を行いました。当日の19時、事故等もなく工学部に戻りました。

「おわりに」
 今回見学させていただいたいずれの企業でも「ものづくり」に誇りと責任を持って日々取り組まれている先輩エンジニアと接することができ、機械系学生には得るものがたいへん多かったと思います。 これからの就職活動に臨むに当たり、人や社会との関わり方を学ぶよい機会になったことと思います。

「謝辞」
 今回、見学を受け入れてくださった各企業の人事部及び総務部をはじめとする関係部署の皆様、卒業生の皆様、米渓会及び友諒会の皆様、大変お世話になりました。 また、交通旅費の補助を頂きました米沢工業会および工学部後援会に御礼申し上げます。 最後に、この企業見学に際し、友諒会、米渓会、工学部及び機械システム工学科より様々なご援助とご協力をいただきましたことを心より感謝申し上げます。

三年生担任:水戸部和久 奥山正明

Placeholder image

新日鐵住金(株) 第4高炉見学

Placeholder image

三菱ふそうバス・トラック(株)

Placeholder image

日立建機(株) との懇談会の様子

友諒会関東支部総会ならびに学生歓迎会 報告へ

2017.9.21

戻る  top
    山形大学ロゴ
  • 工学部 機械システム工学科
  • 〒992-8510
  • 山形県米沢市城南4丁目3-16

PAGE TOP ▲